子どもたちの成長を見守る温かいまちづくりへ。子育てをしながら働きやすい環境を目指します。
子どもたちにとって、お年寄りと関われる環境は成長の過程でとても大切なことだと言われています。たみの里では、地域の幼稚園・保育園の子どもたちと一緒に運動会やお祭りなどの交流イベントを行います。子どもたちの新たな可能性の発見や思いやりの心を育むために、子どもたちの成長を地域で見守り寄り添っていくことが、明るい市であり続けることに繋がると考えます。子どもたちからお年寄りまで安心して生活ができるまちづくりに一層取り組んでいくことを目指します。
当法人では、①子育てをしながら働く職員の支援②子どもたちの学びの場の提供に取り組んでいます。職員にとって大切なお子さんと過ごす時間も大切にしてもらいたいとの思いから、希望休制度や家族参加OKの交流イベントなども行っています。また、地域の学校での職業講話や職場体験、インターンシップなど、小学生から大学生まで「働く」ことへの学びを深められる機会へ積極的に参加をしています。
はぐくむFUJIオフィシャルサポーターになることで当法人ができることを学び、より一層地域へ貢献していくことを目指し、制度への応募を決めました。
【職員】
・育休後の時短制度
・希望休制度(運動会や参観日など行きやすい仕組み)
・ハラスメントへの取り組み
【子どもたちへ】
・職業講話
・職場体験受入れ
・はたらく見本市への参加
・インターンシップ等
【職員募集(採用サイト)】
http://recruit.npo-sincere.org/
【たみの里のブログ】
http://blog.livedoor.jp/taminosato/
代表者
理事長
髙田竜太郎
アクセス
〒417-0045 静岡県富士市錦町1丁目2-1シンセアビル錦町3階
TEL
0545-57-2940
ホームページ
https://www.npo-sincere.org/SNS