【うさこ式】保育士試験 造形予想問題集|初心者でも描ける!ラフ構図・見本つきで安心
【うさこ式】保育士試験 造形予想問題・練習問題イラスト集|初心者でも描ける!ラフ構図・見本つきで安心。最低合格ラインを目指す!

試験本番、「時間が足りない…」そんな声から生まれた予想問題集

保育士試験の実技(造形)は、制限時間45分の中で構図→線画→色ぬり→仕上げまでを完成させなければなりません。
絵の上手さよりも、「限られた時間内に“場面”を描ききる力」が求められるのです。

 

でも…

 

「どんな構図にすればいいのかわからない」

 

「子どもの動きや背景が思いつかない」

 

「練習では描けても、本番は焦って間に合わない」

 

そんな受験生の声から生まれたのが、うさこ式・造形予想問題集です。

 

📘 教材の特長

 

✔ 試験形式にそった問題が収録

 

実際の試験に近い形で構成された予想問題文+描画条件を収録。
保育所での「生活・遊びの場面」からバランスよく出題しています。

 

✔ ラフ構図・線画・色ぬり見本つき!

 

構図が思いつかない人も安心。構図例や人物の動き、背景・小物の描き方まで掲載。
「どこに何を描けばいいか」が一目でわかります。

 

✔ 色鉛筆による着彩見本あり

 

初心者が悩みがちな「どこに何色を使えばいいか」も、実際の色鉛筆で塗った見本つきでしっかりフォロー。

 

✔ 本番と同じ時間配分を意識して練習できる

 

構図→線画→色ぬりを45分で仕上げるための練習用教材として最適。
動画と組み合わせれば、模擬試験としても活用可能です。

 

🎥 動画で時間配分のコツもチェック!

 

予想問題集と合わせて活用できる、**解説動画(YouTube)**も公開中!

 

📺【保育士試験】造形実技の時間配分を解説した動画はこちら
👉 https://youtu.be/X8rrZX0tDz0?si=LfMWAzKfZGIOXpSy

 

 

どの工程にどのくらい時間を使うか

 

練習時のチェックポイント

 

試験当日の注意点 などをやさしく解説!

 

📦 商品情報

 

  • 商品名:うさこ式 保育士試験 造形予想問題集
  • 対象:保育士実技試験(造形)受験者
  • 内容:予想問題文+ラフ構図+線画+着彩見本
  • ページ数:約80ページ(PDFダウンロード形式)

 

こんな方におすすめ

✅ 初めて造形試験に挑戦する方
✅ 構図が思いつかず毎回時間がかかってしまう方
✅ 色ぬりの配色に不安がある方
✅ 自分でタイマー練習をしたいけど、描き方の指針が欲しい方

 

✅ ご購入はこちらから

 

🎨 うさこ式・保育士試験 造形予想問題集
👉 Stores商品ページを開く

 

📌 よくあるご質問(FAQ)

Q:初心者でも使えますか?
→ はい。構図や人物配置、着彩例まで丁寧に載っているので、初学者の方にもご好評です。

 

Q:本などの書籍ですか??
→ いいえ。PDFダウンロード形式です。ご自身で印刷してお使いください。

 

Q:子どもが3人描けるか不安です…
→ 人物の動き・大きさのバリエーションも見本にあります。真似しながら練習できます。

 

📝 作者からひとこと

こんにちは。うさこです。
かつて私も、造形試験で「時間が足りなかった…」という苦い経験をしました。

 

この教材は、かつての自分のように悩んでいる方に向けて、実際の試験で描ける力を身につけてもらうために作りました。

 

「練習では描けるのに、本番で焦ってしまう」
「もう時間がない…どうすればいい?」
そんな方こそ、今から準備すればまだ間に合います。

 

あなたの合格を、心から応援しています🌸